ミュンヘンの北側、Oberschleißheim(オーバーシュライスハイム)という町にお城があります。
ある日グーグルマップを見てたら発見したので行ってきました!
なかなか良かったので紹介したいと思います♪
Neues Schloss Schleißheim(新シュライスハイム城)
シュライスハイム城には3つの宮殿が建っていて、真ん中にあるのが新シュライスハイム城です。
黄色の建物で、ウィーンのシェーンブルン宮殿にちょっと似ていると思いました。
上の写真が西側からみたお城、下が東側のお庭、Hofgarten側から見た写真です。
お庭の池に空とお城が映りとても綺麗でした。
Hofgarten(庭)
このお庭は模様になっていて、上から見たら綺麗なんだろうな~と思います。
庭には大きな池もあり、その先は水路があり鴨や白鳥がいました。
水路の沿いの道の両脇もさらに森のようになっていてもっと奥まで行けそうでした。
この時、すごいものを見ました!急に白鳥が鴨に近寄ってすごいスピードで追いかけだしたのです。
川の上を走っているようでした!びっくりした~
その後、けんかとかにはならずに、白鳥は何事もなかったように泳いで去っていきました…(写真左)
右の写真は別の白鳥です。赤ちゃんを連れていてこちらには癒されました!
Schloss Lustheim(ルストハイム城)
川沿いをずっと歩いていくとSchloss Lustheim(ルストハイム城)があります。
こちらは小さめのかわいらしいお城です。
お花がたくさん咲いていてきれいでした。
Altes Schloss Schleißheim(旧シュライスハイム城)
Neues Schlossの西側にあるお城がAltes Schlossです。
右の写真は中庭を抜けたところなのですが、このあたりには人が住んでいるような感じ?でした。
この日は中庭でTopfmarkt(陶器市)が開催されていました。
かわいらしい陶器や雑貨がいろいろ売っていました。
ビアガーデン
Altes Schlossのお隣にはレストラン&ビアガーデンもありました。
この日お弁当持参でお城の公園でピクニック予定だったのですが、
実際来てみたらそんな雰囲気でもなかったので(笑)ビアガーデンで食べました。
右上の写真の看板にも書いてあるのですが、ここのビアガーデンは飲み物を買えば食べ物の持ち込みは自由です。
パンとバターを持ってきていたのですが、パンは食べるのやめて急きょBrezelに変更!
ビアガーデンでは大きなBrezel食べる人がとっても多く、出来たての可能性高いので、美味しいことが多いです。おすすめです♪
ビールは写っていませんがホーフブロイハウスのものでした。
その他の情報
私たちは自転車で行きましたが、市内からも近すぎず遠すぎず、休日のサイクリングにもぴったりな場所だと思います。
途中、畑の脇に車がいっぱい停まっているところがあったのですが、多分そこから歩いてお城へ行く人の車かな~と思います。
この道も、歩いている人、自転車、インラインスケートの人がたくさんいました!
今回お城の中には入っていませんが、ぜひまた来たいと思います。
アクセス
- S1 Oberschleißheim駅より徒歩10~15分
- バス292 「Mittenheimer Straße」または「Schloss Lustheim」(平日のみ)
入場料(2012年)
- 3つのお城の共通券8EUR
- Altes Schloss 3EUR
- Neues Schloss 4.5EUR
- Schloss Lustheim 3.5EUR
※お庭は無料です。
開館時間
- 4月~9月 9:00~18:00
- 10月~3月 10:00~16:00
- 月曜日休館
- 1月1日、カーニバルの火曜日、12月24日、25日、31日はお休み
- Hofgartenの噴水は4月~9月半ばの10:00~16:00
http://www.schloesser-schleissheim.de
より大きな地図で ドイツ便利帳 ミュンヘン を表示
コメント
コメント一覧 (2件)
7/14にミュンヘンに行って来ました。主人の用事を済ませる間の2時間ちょっとしか滞在出来なかったのですが、定期的に通う事になりそうとの事。bbさんのブログを参考にミュンヘンも楽しみたいと思います♪
(行った日は、同性愛者???のパレードで市内がものすごい混雑でビックリしました、、、)
ミュンヘン情報も身近な感じでさらに楽しく読ませて頂きま〜すo(^^)o
yuyuさん、ミュンヘンに来られたのですね!
週末は同性愛者のイベントがあったようで、日本領事館からも注意喚起が出ていました。
私はパレードは見ていませんが夜マリエンプラッツを通ったら、ステージが設置されていて凄い人でした!
ミュンヘンの中心部は普段も土曜は人多いですが、もっと落ち着いていると思いますよ笑