
ドイツの州&州都の地図
ドイツには16の州がありますが、州の名前と場所が未だにあやふやでしたので地図を作ってみました。
ドイツ生活を通して知った生活に役立つ情報や観光情報を紹介しています
ドイツには16の州がありますが、州の名前と場所が未だにあやふやでしたので地図を作ってみました。
ミュンヘンの美術館、ノイエ・ピナコテークを紹介いたします。 こちらは現代美術・グラフィックアート・建築・デザインの複合美術館。 素人にはよくわからないアートから、車やパソコンなど身近な工業デザインの展示までいろいろ見ることができます。
ミュンヘンの美術館Alte Pinakothek(アルテ・ピナコテーク)へ行ってきました。 主に15~18世紀の絵画を見ることができます。
BMWのビルのそばにある、旧オリンピック選手村です。 周辺では桜が綺麗に咲いていました。
ミュンヘンと言えばBMW! オリンピアパークのそばに立つ本社ビルの隣にはBMW Welt(BMWワールド)という大きなショールームとBMW Museum(博物館)があります。 今回はそのふたつに行ってきました!
ミュンヘンで7年に1度行われる伝統行事、樽職人のダンスについて紹介しています。
旧東ドイツエリアの信号、アンペルマン。 実はダルムシュタットでもいくつかアンペルマン信号を見ることができます!
私の大好きな町、Darmstadtの見どころです。 ここでは、建物や美術館・博物館などを紹介しています。 ガイドブックには載っていない細かいところまで網羅しているはず!