【マルタ】ドイツから冬のマルタへ(旅程と交通)
- 2013/2/10
- 2013/2/23
- 0
1月にマルタ島へ旅行へ行ってきました。長くなり過ぎてしまったのでページを分けたら、10記事になってしまいました。(ドイツのサイトなのにすみません…)
ここでは旅程とマルタでの交通について紹介しています。
1月にマルタ島へ旅行へ行ってきました。長くなり過ぎてしまったのでページを分けたら、10記事になってしまいました。(ドイツのサイトなのにすみません…)
ここでは旅程とマルタでの交通について紹介しています。
マルタ共和国の首都Valletta(ヴァレッタ)。街全体がユネスコの世界遺産に登録されています。
ここではヴァレッタで見たものなどを紹介したいと思います。
ヴァレッタの北の方にあるスリーマとセントジュリアンズ。
歩くにはちょっと遠い距離ですが、海沿いの歩道が広めで景色も綺麗なので、途中バスを降りて歩くのもおすすめです。
ここでは私が海沿いを歩いてみたものを紹介したいと思います。
ヴァレッタの南東側の対岸にあるスリーシティーズ。その中のひとつセングレアに行ってきました。
目と耳がついた監視塔があります。
ユネスコ世界遺産にも登録されているマルタの巨石神殿群のうち、Hagar Qim Temple(ハジャール・イム神殿)、Mnajdra Temple(ムナイドラ神殿)を見てきました。
マルタ島の東部にある港町。Marsaxlokk(マルサシュロック)。
伝統的なマルタのカラフルな船がたくさん泊まっていて見ごたえあり!
市場の出ている日曜日には行けなくて、平日に行きました。