スマホ(iPhone・iPad)でドイツ語のウムラウトやエスツェットを出す方法を紹介します。
パソコンで入力する方法は別のページに書いています。

iPhone・iPadでドイツ語を使う
iPhoneでドイツ語を入力する方法を紹介します。
iOSは18.4.1ですが、他のバージョンでも特に変わりないと思います。
1.ドイツ語キーボードを追加
設定 → 一般 → キーボード → 新しいキーボードを追加





2.長押し
英語キーボードでも長押しでウムラウト付きの候補が表示されます。
ウムラウト以外にもいろいろな文字が出てきました!


ドイツ語キーボードでもエスツェットが見当たらなくてどうするのかな?と思ったのですが、「s」の長押しで表示されました!
3.ユーザー辞書登録
フリック入力を使っている場合にはこちらが便利。
ユーザー辞書にウムラウトを登録しておきます。




設定アプリ→一般→キーボード→ユーザー辞書と開きます。
私は「うむ」「えす」で出るようにしてみましたが、そこはお好みでOKです。
4.コピペ用
貼り付けて使ってください!
Ä Ü Ö ä ü ö ß
ご挨拶
久しぶり(5年以上…?!)の更新となりました。
ドイツから帰国し10年以上たち、現在私は3人の母となり育児中心の生活をしております。
こちらのブログも情報がすっかり古くなり削除するか悩みましたが、当時かなり時間をかけて頑張って作ったもので、思い出がたくさん詰まっているし、現在でも見てくれる方が多くいるので、もう少し取っておくことにしました。
日々の生活に追われなかなか時間が取れないのですが、少しずつ情報をアップデートしていきたいと思っています。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。