MENU
当サイトでは広告を掲載しています。

【ドイツの食材】調味料

ドイツの食材【調味料】

我が家の食事は基本的には現地調達。
せっかくドイツにいるのだから、日本にいたら食べれないものや、
日本だと高くてあまり食べられなものを中心に食べよう!というスタンスです。

・・・ですが、やはり日本人なので、和食が食べたくなります。
それにいつも日本語のレシピを見ながら料理を作っているので
日本の調味料が必要なことが多いです。

でも経済的理由から、わざわざ日本から高い送料をかけて取り寄せたり、
アジアスーパーで売っている日本メーカーのものなどはなかなか買えません。
(一時帰国した時にはいっぱい日本食を買ってきますが…)

似たようなものや代わりになるものを探して使っていますが、
調味料さえ手に入れば、和食(っぽいもの)は作れます。

私は全然グルメじゃないし、夫は食べることは好きですが、
ありがたいことに、何を出しても「おいしいおいしい」と食べてくれます(笑)

なので、味に厳しい方にはあまり参考にならないかもしれませんが
こんなものもあるよーって感じで見ていただければと思います!

目次

Index


醤油 / Sojasoße

  
日本人の心、醤油!!ドイツでもかなりメジャーで、
普通のスーパーでもキッコーマンのヨーロッパ版が売っています。

とりあえず、醤油が入ればなんでも和風っぽくなる!(笑)
上の写真は
左:キッコーマン、150mlの瓶で2EURくらい。普通のスーパーにて。
中:キッコーマン、1L、6~8EURくらい。アジアスーパーにて。
右:ヤマサ、500ml、3.5EURくらい。アジアスーパーにて。

韓国とか中国とかタイとかの醤油も売っていますが、
まだ試したことはありません。

酒 / Sake

白ワイン(辛口)やシェリー酒で代用可能。
アジアスーパーはもちろん、普通のスーパーでも日本酒、梅酒など売ってることがありますが、ワインの方が安いです。シェリーはそんなに種類見つけられませんでしたがスーパーにあります。

みりん / Mirin

酒+砂糖・はちみつ・Goldsaft(下記参照)などで代用可能。
うちは酒もないので白ワインですけど、ちゃんと和食の味になります(笑)
アジアスーパーでは日本のが売っていることもあります。

砂糖 / Zucker

砂糖も始め何を買っていいのか分からなかったのですが。。。
スーパーで見かけるもの;
Weißerzucker(白い砂糖)、Braunerzucker(ブラウンシュガー)
Rübenzucker(甜菜糖)、rohrzucker(きび砂糖)、Vollrohrzucker(精製していないrohrzucker)
Würfelzucker(角砂糖)、Puderzucker(お菓子などにつかう粉砂糖)
Vanillezucker(バニラ砂糖、バニラエッセンスのように使う)
Gelierzucker(ジャム用砂糖、グルテンが入っていて簡単にジャムが作れる)

甜菜糖シロップ / Zuckerrübensirup

 
Goldsaftというシロップです。黒糖のような味がします。
パンに塗って食べたりするようなのですが、私は料理に使っています。
ハチミツの代わりに使ったり、砂糖の代わりに使ったり、お酒と合わせてみりん替わりにしたり。

ハチミツもスーパーに行くと豊富に売っています。

お酢 / Essig

 
お酢はたくさん種類売っています。
フルーツから出来たものとか色々試してみたいのだけど
なかなか減るものではないので、経験値はあまり高くありません…

そんな中、私のお気に入りは上の写真左、バルサミコ・ビアンコ。
白いバルサミコ酢です。ドレッシングやサラダに使うのはもちろん、
酢飯を作るときにこれ使ってみたけど、おいしかったです。

もちろん、赤のバルサミコ酢もあります。
バルサミコ酢は日本とくらべて安く手に入ると思います。

あとアジアスーパーに行けば米酢や寿司酢もあります。
タイ産のライスビネガーが安かったのお寿司作るときに買ってみたことありますが、砂糖を入れたらちゃんとお寿司になりました!(写真右)

麺つゆ

自作しています!
「麺つゆ レシピ」等で検索するといろいろHitします。
もちろん、みりんも酒も代用品でつくりましたがおいしくできました!

参考レシピ:
Cpicon 万能つゆ(主に麺つゆ) by あやこな
Cpicon 手作り♪♪★☆めんつゆ☆★ by ぷりマン

出汁の素

アジアスーパーで売っています。
値段はチェックしていないのでわかりませんが…
私は、日本から持ってきたのがなくなってないのでまだ買ったことはありません。

鶏ガラスープの素

日本から持ってきた鶏ガラスープの素がなくなってしまって、探し出した品。
中国の「鶏精」というもの。

アメリカ在住や中国在住の日本人のブログなどをみてたら出てきて、フランクフルトのアジアスーパーに行った時に見てみたら発見!2EURちょっとくらいでした。

後日、他のアジアスーパーで日本の鶏ガラスープの素も売っているのも見つけましたが…
あと日本でも売っている「李錦記」ブランドのものもありました。

コンソメ、ブイヨン / Brühe・Bouillon

  
写真左、Fette Brühe(ブイヨン)。MaggieとKnorrのものです。
中央は、野菜のブイヨンです。
右の写真、一番上のような、スープの素も色々うっていて、牛、鶏、野菜など様々あります。
中央はトルコスーパーで買いました。
下は、チェコへ旅行した時にレストランで食べたスープがとてもおいしくて、
スーパーで同じ名前のものがあったので、買ってみたもの。

家でスープを作るときに、色々な味が試せて楽しいです!

マヨネーズ / Mayonnaise

  
日本のマヨはアジアスーパーで売っていますが、
高いので買ったことありません。。(8EURくらいしてたので)

ドイツのマヨは、日本のものと味が違います。
上の写真、瓶に入っているのは、サラダマヨネーズ。
これは味音痴な私でもはっきり分かるくらい全く違う味。
でも、これに醤油とツナ缶で、ツナマヨつくったら普通においしかったです。

左のチューブのは私的にはOKです。
あまりマヨネーズを単独で使うことがなくて、
ドレッシング作る時とか、混ぜたりする事が多いからかもしれませんが…

ついでにドイツのマヨはフライドポテトには合います。
お試しあれ♪

ソース / Soße

  
日本のソースはアジアスーパーで見たことあるけど、
まだ買ったことはありません。

日本みたいなソースは普通のスーパーでは売っていないと思います。
写真左:LEA&PERRINSというウスターソースは売っていますが、
とてもスパイシーで日本のウスターソースとはちょっと違います。

今度ほかのウスターソースを買って色々混ぜたりして研究してみたいと思っています。

中央:イギリスのHPソース。
ドロッとしたソース発見!と思って買ってみたら、ちょっとビックリする味でした…涙

右:お肉にかけるソースは色々な味があって本当豊富。
カレーとか、アジア風のとかトロピカルとか。

ケチャップ / Ketchup


ちょっと甘い気もしますが、美味しいと思います。プラスチックの容器か、瓶に入り。
Heinzのケチャップとか売っています。写真はカレー風味のケチャップです。

トマトピューレやトマトホール缶なども安く手に入りますす。
写真一番右はバジル風味のトマト缶。

味噌 / Miso

アジアスーパーには売っていました。
あとBIOスーパーでもみたことあります。
どんな味なのかはわかりませんが、インスタントのMISO SUPPEもありました。

わさび / Wasabi

こちらで買ったことはないのですが、普通のスーパーでもアジアコーナーに置いてあります。
アジアスーパーでも売っています。
缶に入っていて水でとく粉わさびも売っていました。

お寿司の影響だと思いますが、「WASABI」はこっちでも有名。
わさび風味のポテトチップスとかナッツとかも売っています。

からし、マスタード / Senf

からしとマスタードは同じものだと思っていたのですが、違うものなんですね…
和からしは売ってないと思いますが、マスタードは種類豊富です。

歯磨き粉みたいなチューブに入っているものや瓶に入っているものなどあります。
私は甘くて粒粒が入っているSüßer Senfが好きです。

ごま油 / Sesamiöl

   
やっぱり料理に欠かせないごま油!
始めはドイツには売ってないと思って日本から持ってきてチビチビ使っていたんですが、
ドイツでも手に入ることがわかりました。

写真左が、一番始めにドイツの普通のスーパーで見つけたもの。
小さい瓶にはいっています。でも、ごま油の香りが全然しなくてこれは別物って感じでした。

中央は韓国のごま油です。ちょっと香りが強いけど美味しいです。
アジアスーパーで3,5EURくらい。
右は普通のスーパーでみつけたんですが、Geröstet(炒ってある)って書いてあり、ごま油に近かったです。

スーパーでは他にも色々なオイルが売っています。
私はオリーブオイルとごま油をメインに使っています。

ごま / Sesami

  
左:普通のスーパーでもゴマ売っていますが、炒ってないです。
自分でフライパンで炒ってもいいですが、炒りごまはアジアスーパーでも買えます。
中:韓国のもので300グラムでたしか3~4EURくらいだったと思います。
右:トルコスーパーで買ったごまペースト。ゴマドレッシングやゴマだれに大活躍!
これは材料にゴマとしか書いてないものを買いましたが、甘いのも売っています。
アジアスーパーでは黒ゴマも売っています。

塩 / Salz

 
写真左の黄色い箱がアルペンの塩で、スーパーでよく見かけるものです。
箱に入っているものと、筒状の容器に入っているものがあります。

ドイツでは岩塩が主流なようで、海の塩の時には、「Meersalz」と書いてあります。
右がMeersalzです。これは、粒が大きいものでした。

またドイツにはKräutersalzというハーブが入っている塩もあります。
にんにく入りとか、フライドポテト用とか色々な種類の塩があります。

胡椒 / Pfeffer

白、黒、あら引き、ミルに入っているものなど色々あります。

スーパーではスパイスコーナーがあって、
他にも色々な種類のものがあるので、見てるだけでも楽しいですよ~

味の素 / Asinomoto

語学学校のいろんな国の友達が「味の素」について知っていてびっくりしました!
例えば、ベトナムのお友達は「うちのお母さんは何にでもAJINOMOTO入れる」って言ってたし
中国のお友達に「鶏精」のこときいたら、「味精のこと?日本のものでしょ?」って話になりました。

アジアスーパーでは、何処の国のかわからないけど、味の素らしきものが売っていました。

他にもいろいろあります!

  
左から、仕上げに一振りするだけでそれっぽく見えちゃう乾燥パセリ、パプリカパウダー、カレー粉です。
普通のスーパーで購入。

  
こちらも普通のスーパーにて。
左:乾燥タマネギフレーク。
中:揚げてあるオニオンチップはサラダにも合う!
右:使い方がいまいちよくわからなかった調味料、Maggie Würze。どこかで食べたことある味なんだけどな。

 
左:食紅。製菓コーナーはかなり充実しています!
右:ココナッツミルク。アジア食品店にもあるし普通のスーパーでも見かけます。

他にもいろいろあります! アジアスーパー編

  
左:老干媽(LAOGANMA):中国の食べるラー油みたいなもの。
 これは友人にもらったものですがアジアスーパにもあり。
中:Pul Biber:トルコスーパーにて。粗挽き唐辛子。
右:ナンプラー(魚醤)、スイートチリソース、タマリンドペースト。タイの調味料は安くて豊富。

アジアスーパーでは色々な国の調味料が手に入って面白いです。
トルコ系スーパーでも、エキゾチックな?スパイスがたくさん。

インターナショナル系スーパーで売っている食材・調味料を調べて
海外のご飯を作ってみるのも楽しいし、勉強になります。

最後に

このように、ドイツでも色々探せば、出てくるものです。
日本にいる時と同じように和食を作るのは難しいものですが、
工夫して、似たようなものとか、ドイツ流和食を作るのは楽しいですよ~

ドイツのスーパーで見つからなそうな食材は、
「○○ ドイツ」とか「○○ 代用」とかで検索すると、大体解決します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次