私がドイツで生活している中で覚えたことなど
便利情報をこちらにメモしています。
ドイツ基本情報
<
ドイツに来たら~手続き・滞在許可関連
ドイツに来てからいろいろ必要な手続きなどについてまとめています。
個々の状況により異なることもあるかと思いますが参考にしていただければと思います。
- 転入届け(Anmeldung)と転出届け(Abmeldung)
- 在留届を提出する
- 【ミュンヘン】外国人局へ滞在許可申請へ
- 【ダルムシュタット】妻の滞在許可申請に実際必要だった書類
- 【ダルムシュタット】外国人局との戦い
- 電子滞在許可証(eAT)の申請から受け取りまで
- 在外選挙人名簿に登録申請&在外投票
- Kreisverwaltungsreferat (KVR)…ミュンヘンの役所
- 在ドイツ日本国大使館・総領事館
住まい関連
アパート探し・引越し
洗濯
ドイツでインターネット
- 【O2】プリペイド・サーフスティック使い方
- 【Alice】申し込みから開通まで
- 【Kabel Deutschland】申し込みから回線工事まで
- 【Kabel Deutschland】開通工事からキャンセルまで
ドイツのゴミの分別
お住まいの地域によって異なるところもあります。
- 【ミュンヘン】ゴミの分別(家庭ごみ – 3-Tonnen-System)
- 【ミュンヘン】ゴミの分別(リサイクルゴミ – Wertstoffinseln)
- 【ダルムシュタット】ゴミの分別
- ドイツのPfandシステム(デポジット)
その他・住まい関連
- ドイツの水道光熱費(我が家の場合)
- 【GEZ】テレビ・ラジオの受信料を支払う
- 【Privathaftpflichtversicherung】個人賠償責任保険
- ドイツの住所と郵便番号(PLZ: Postleitzahl )
- ドイツのリージョンコードと映像方式
ドイツの銀行情報
私が利用しているStadtSparkasse Münchenの情報がメインです。
- 【Sparkasse】ドイツから日本の口座へ送金
- 【Sparkasse】ドイツの銀行でクレジットカードを作る
- 【Sparkasse】Überweisung(銀行振り込み・送金)
- 【Sparkasse】銀行カードでお買いものGirocard(EC-Karte)とGeldkarte
- 【Sparkasse】銀行のATM基本操作
- 【ミュンヘン】Sparkasseで銀行口座を作る
- 【Sparkasse】引越し先で古い口座を閉じる
ドイツの郵便関連情報
ドイツに来たばかりの頃は、郵便事情が全然わかりませんでした。
その後、色々調べて経験も積み(笑)なんとか使いこなせているのかな…?
- ドイツから日本へ手紙・葉書を送る
- ドイツから日本へ手紙扱いで小包を送る
- DHL Päckchen WELTでドイツから日本へ送る
- DHL Paket Weltで日本へ荷物を送る
- 帰国時にDHL Paketで日本へ荷物を送る手順
- 荷物を送る箱
- DHLの不在通知 ”Ihre Sendung ist da!”
- DHL PACKSTATION(宅配受け取り機)
- ドイツの住所と郵便番号(PLZ: Postleitzahl )
ドイツのお店&買い物情報
スーパー&食品関連
ファッション&コスメ
その他買い物関連
ミュンヘンにあるお店はMünchen(ミュンヘン)、ダルムシュタットにあるお店はDarmstadt(ダルムシュタット)のページにて紹介しています。